自分自身が通いたいペットホテルに
自分がワンちゃんなら。。自分が飼い主様なら何を求めるのか。
”当たり前を真面目に”。当店は創業以来ずっと、
この” 目線 ”にこだわり続けています。
当店のペットホテルはカメラ付きで、飼い主様が24時間(ケージ内のみ)、パソコンや携帯で愛犬の様子をいつでも見る事ができるので、とても安心です。
※ソフトバンク携帯・ドコモスマートフォンもご覧いただけるようになりました!
全機種対応!
※他のお客様と競合致しますと稀にフリーズする場合がございます。
しばらくたってご利用くださいませ。
お預かり時にPC用と携帯用、スマートフォン・アイフォン用のIDパスワードアドレスをお渡し致します。
インターネットを見るようにアクセスしてください。(PCはリアルタイム動画で携帯はリアルタイム静止画です)
ただしトリミング定休日以外の日中は、ケージから出して遊ばせておりますのでご覧になれない場合がございます。(変動は致しますが、おおよそ20時頃からご覧になれます。)ケージ内での就寝の様子をご覧頂く形になります。
当店のホテルをご利用になられたことがあるお客様は、カメラ付きがきっかけにすぎないことをよくご存じかと思いますワンちゃん自らが喜んで足を運び、その姿を見て飼い主様は安心する。これこそがHICOのうちとお客様との信頼関係であり、カメラなどなくても”よく見える”当店のホテルの最も大きな特徴でもあります。
それは、「うちの子マーキングするんですか?」や「うちの子が他のワンちゃんと遊んでたんですか?」と
ご自宅では見せない愛犬の本能を解放し、新しい発見のお手伝いを柱に、
ただ泊めるだけではない一歩先を行くHICOのうちオリジナルブランドの証です。
ウサギさんの気持ちを第一に。ウサギさんのホテルは「ココロのおうち」へ。
当店のモットーである”ワンちゃんの気持ちを第一に”とは
具体的にどのようなケアなのか。
ペットホテルは、ご自宅とは違い、少なからず ”ストレス”を抱えてしまいがちです。
そんな従来のデメリットをできる限り改善したのが当店の、”閉じ込めない保育園のようなホテル”です。
飼い主様と離れた時こそ、楽しくあるべきだと考える当店では、”食べてもらえるケア”に尽力致しております。
お昼間みんなで鬼ごっこ、おやつにお昼寝。夕方、ミニドッグランで走り、お腹を空かせて完食。
いっぱい遊んで、夜鳴きする間もなく、ぐっすり。
他店には無かった”安心”がここにはあります。
”当たり前を真面目に”当店は毎日、店内隅々しっかり除菌。
愛犬のお泊まりは”臭わない”ホテルを選んであげてください。
HICOのうちでは押しピンやチョコなど、ワンちゃんにとって有害となりうる食品、雑貨等を
トリミングルーム内に持ち込まない鉄則を設けております。
ワンちゃんの健康・安全を維持するため「当たり前を真面目に」。
創業10年目の今日も、この思いに変わりはありません。
愛犬のお泊りは”ご自身が安全で安心できる”ホテルを選んであげてください。
HICOのうちってどんなとこ?質問コーナー!
☆ご利用時の肌の様子が、ベタつく、フケが多い、体臭がきつい、皮膚炎治療中(万が一に備え、他のワンちゃんとの交流はできません。)のワンちゃんはお預け当日のシャンプーご利用(2100円~)が前提となりますので、
16時までのご来店をお願い致しております。
また、宿泊前に他店でトリミングをされる方は、1週間以内でのご利用をお願い致しております。
☆男の子、女の子問わず、マーキングによるマナーパット交換頻度によっては550円~の追加を頂いております。
HICOのうちはオール電化で、火の元も安心です♪
ご新規様の小型犬は12歳までとさせて頂きます。
また、介護が必要なご新規様は、病院でのお泊りをおすすめしております。
急なご不幸や、式典など予期せぬ出来事が起きても慌てないでいいように
日頃から愛犬の行きつけを作り、お泊りを学習させてあげなければワンちゃんは混乱し、
「捨てられたかも」としょんぼりしてしまい、どんな形でも楽しくないお泊りになってしまいます。
サロンの経験が無いのにも関わらず、いきなり知らない所へ置いて行かれ、
悲しい思いをすることがないよう当店では、まずトリミングから慣らし、
飼い主様がお迎えに来ることを教えてあげてくださいとアドバイスさせて頂いております。
” ワンちゃんの気持ちは人と同じ ” 当店ではそう考えます。(練習一時預かり有・有料)
当店のホテルはケ-ジに入れっぱなしにすることはなく、
トリミング部屋で遊んでいる時間がほとんどです。
そのため、他のわんちゃんとの接触が多くあります。
したがってノミを移さない、移されないためには予防が必要です。
お預かりに間に合わなかった場合は当店でご用意しておりますフロントラインスプレ-をご利用いただけます。(有料)
また、男の子の飼い主様にはマナーベルトとパットをご持参頂いております
保育園のように楽しく過ごすための準備。
ご協力よろしくお願い致します。
当店でもご購入いただけます♪ベルト(¥1000)パット(¥500)
ケージ内でのみ便をするワンちゃんは追加料金を頂いております。+550円~
ご都合によりお電話できない方はメ-ル又はLINEをご利用ください。
hiconouchi20060909@softbank.ne.jp
080-3778-8876(LINE)
お約束のお時間より遅延・早着する場合のご連絡は必ずお早めにお願い致します。
都合により不在の場合もございますので必ずお守りくださいますようご協力お願い致します。
また月曜日・木曜日のホテル見学は実施しておりません。ご注意願います!
一時預かりなしでのお泊りは出来かねますので予めご了承下さい。
尚、中大型犬のお預かりは、事前にトリミングをご利用頂いたお客様限定となっております。
こちらも予めご了承くださいませ。
☆3頭飼いのお客様はいつでも 5%OFF!
さらに!3泊以上ご利用なら 10%OFFに!(揃ってのご来店)
また、多頭飼い猫ちゃんのホテルを応援!と題しまして
2頭目の1泊料金を3000円、3頭目は2500円とさせて頂きます!
(揃ってのご来店)
猫 3500円
小型犬 3800円
中型犬 4400円~
大型犬 5500円~
いつもトリミングをご利用頂いているお客様や
宿泊中トリミングご利用のお客様は上記の料金より
1泊につき、小型犬は500円OFF
中型犬も600円OFF
させていただきます!
中型犬、大型犬は大きさ、性別、年齢、不慣れさなどに
よって料金が変わります。+550円~
(小型犬種であっても7kg以上であれば、中型犬料金となります。)
2頭以上の場合は1頭分のみの時間外料金をいただいております。
先ずはトリミングで慣らし保育を!
・ 朝 8:00~朝 9:00まで 1100円~
(小型1100円、中型1600円、大型2200円)
・ 朝 9:00~朝 10:00まで 550円
・ 夜 8:00~夜 10:00まで 1時間550円の追加
延長料金は27時間(1泊)を過ぎてのお迎えの場合いただいております
朝10時~夜8時まで1時間小型犬250円、中型犬350円、大型犬500円の追加をいただきます。
☆朝8時からお預けの場合→お迎え当日のお昼12時~延長料金
朝9時からお預けの場合→お迎え当日のお昼1時~延長料金
(上記とも早朝時間外料金も加算されます。)
※ご新規様の早朝時間外のご利用は、一時預かり(2~3時間程度)を
経てからとなります。
当店のホテルは、お客様のご利用時間を最優先に対応しているため(8:00~22:00)特殊な延長料金の設定がございます。お預け、お迎えのお時間をご指定いただければ、お電話でもお見積もり致します。
その他ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせを!
お泊りの際にトリミングをされると
夜8時までの延長料金が無料になります♪♪
ホテルご利用の日より15日前までにトリミングされた方も
延長料金が無料♪(営業時間外料金は有料です)
長期でお泊りをお考えの方や多頭飼いのお客様、
お待たせ致しました!
ワンちゃんの気持ちを第一に、閉じ込めない保育園のような
当店のホテルをもっとご利用なさりやすく、
3月より基本料金割引サービスをスタート致します!
3頭以上や5泊以上のお客様もお気軽にご相談くださいませ。
ミニチュアダックスのアリスちゃんを4月26日朝8時に預けて4月29日夜10時にお迎えに行きました。トリミングもお願いしました。ホテル料金はいくらですか?
朝の時間外料金が1100円(朝9時は550円)、3泊料金が9900円、トリミングをしたので夜8時までの延長料金(250円×7時間=1750円)が無料、夜8時から夜10時までの深夜料金(550円×2時間1100円を合わせて
合計12.100円+トリミング料金です。
20日前にトリミングでご来店の柴犬ポチを5月1日朝10時に預けられ5月2日夜7時に迎えに来られました。トリミングはなしでホテル料金はいくらですか?
1泊料金3800円(5月2日の昼1時まで)、延長料金昼1時から夜7時まで350円×6時間の2100円を合わせて
合計5900円です。
(ご利用日から15日以内にトリミングをされると6時間の延長料金が0円になります)
※ホテルご利用時の遠方送迎(初回不可)は、3泊以上で、トリミングご利用が前提となっており、また通常送迎(初回はご来店)も、前回ご利用から6か月以内で”ワクチン接種証明書”ご提示が必要となっております。(出発当日のお迎えは、万が一に備えお断りしております。)
たくさんのワンちゃんが楽しく遊び、宿泊
するためには清潔でなければなりません。
当店でも創業時から徹底した除菌抗菌を
心がけ、”お預かり時からお帰りの際
まで健康で美しく”のケアを
ご提供して参りました。さらにこの度、
大気中への除菌抗菌と致しまして、
ウイルス感染を予防または侵入を遮断する
ジョキング専用超音波噴霧器を
採用。
除菌・消臭用品に求められるものは、強い除菌能力、そして高い安全性です。
強い除菌・消臭能力を求めると、人体への悪影響や、環境への負担が増加する傾向
にありますがジョキングの主成分である次亜塩素酸は、
体内でも細菌やウイルスが進入した際に防御システムとして
分泌される成分ですので、限りなく自然。
また、 弱酸性ですので肌荒れの心配もいりません。
無香料なのに、除菌後は爽やかな空間となり噴霧された液剤は水に戻ります。
独自の製法によって強い除菌・消臭能力と極めて高い安全性を両立したのが
プラック社製ジョキングなのです。
一時預かり料金(営業時間内)
(1時間)
小型犬…顧客様 250円・ご新規様350円
中型犬…顧客様350円・ご新規様450円
大型犬…顧客様500円・ご新規様---
※ 一時預かりでトリミングをされる方は
料金一律小型犬550円、中型犬760円、大型犬1080円になります。
(営業時間内)お散歩付き♪です。
※ケージ不慣れや初めてのお泊り、中型のワンちゃんのための練習一時預かり(3時間ほど)料金は、ご予約をお受けできない場合、返金させていただいております。
大切な愛犬を”一人にさせたくない”忙しい毎日のお客様へ!
小型犬 ------ 31,500円
中型犬 ------ 47,250円
朝9時~夜8時まで(朝8時からお預けの場合月額10,500円の追加、
夜8時以降のお迎えの場合月額10,500円の追加)
保育園の様子はこちら
日中(10時~19時頃)はケージレス。
店内保育中、または
ミニドッグランで、おトイレ1日5回以上。
またお散歩コースは、坂元信号から南北へ
伸びた、植樹が立ち並ぶ安全な歩道です。
営業時間内はケージから出してトリミング部屋で遊ばせておりますので、ストレスが少なく他のワンちゃんとの交流で社会性を学ぶ事も出来ます。
また、トリミング部屋に出してあげられない他のワンちゃんが苦手な中型犬、大型犬(男の子やおてんばさん)や普段散歩へ出かけないワンちゃんも、晴雨兼用ミニドッグランでストレス発散♪♪
※ ひっぱりぐせ・2人でしかお散歩にいけない子などは別途料金をいただく場合がございます。
ワンちゃんを不安にさせないために普段から使っているものを必ずご持参ください。
◇ いつも食べているごはん(手作りOK!冷蔵庫完備)、おやつ
◇ いつも使っているリード・ハーネス・首輪
◇ いつも使っている ベッドやおもちゃ
◇ 男の子はマナ-ベルト&パット
※食器はこちらでご用意致しております。
・持病のあるワンちゃん、特に「てんかん」の症状を
お持ちの場合は必ずお知らせください。
・老齢(要介護)などによる、追加料金を頂く
場合がございます。
・柴犬が含まれるミックス犬は神経質で不慣れな傾向が
ございますので、
子犬からのご利用をお願い致しております。
管理には万全を期しておりますが、拾い癖、咬み癖、逃亡癖のある
ワンちゃんは事故防止のため、必ずお知らせいただきますようご協力お願い致します。
ホテルご利用には ノミ予防の薬を義務化しております。また、爪が伸びた状態でのお預かりはできかねます。事前に切っていただくか、当店にご依頼ください。(有料)
当店のホテルはケ-ジに入れっぱなしにすることはなく、ワンちゃんが持つ本能つまり、集団生活を応用したホテルですので、初めてでも楽しく(練習あり)、多頭飼いならより結束が深まるなど、少ないストレスで長期のお泊りが可能です。
もちろん集団が苦手なワンちゃんへのケアも万全です。
チェックインしていきなり会わせることはなく、仕切り越しから顔合わせ後、様子を看ながら少しづつ慣らしていきます。
※安全第一のため、どうしても困難な場合は交流させられませんので予めご了承ください。
ただし睡眠時だけは安全のためケージで過ごしますので、ご自宅でのケージトレーニングを十分にお願い致します。
また、お散歩でマ-キングのある男の子はマナ-ベルト&パットを必ずご持参下さい。トリミング部屋には他のわんちゃんの匂いがあるため、必ずマ-キングをしてしまいます。
ケ-ジから出して遊ばせるためのマナ-ベルトとパット。ご協力お願い致します。ご用意が間に合わなかった場合でも、当店でご購入いただけますのでご安心ください。(ベルト¥1000)(パット¥500)
外飼いのわんちゃんのお泊りは、シャンプーご利用が前提となりますので、予めご了承ください。
普段ケ-ジを使っていないわんちゃんは必ず一時預かりをし
ケ-ジでの様子を確認してからの宿泊となります(中・大型犬)
ケ-ジ不慣れのわんちゃんは、普段飼い主様と同じ布団で眠っているケースが多く、夜鳴きによってストレスになりかねませんので、
お預かりできない場合もございます。
お荷物の点検は十分に行っておりますが、お帰りの際、今一度お持ち頂いたリード、給餌皿などのご確認をお願い致します。